2008年06月

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000340・2008/06/22(日)

2008年06月29日17:55
e5b76e7b.gif◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000340・2008/06/22(日) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2008/06/22

(問題)
図の四角形は、一辺が8cmの正方形です。
赤い線で囲まれた△ABCの面積は何平方cmですか?
また、
どんな計算式で解いたか、式も示してね♪

[写真は上方]


(2008年・う山先生GW特訓問題より)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)平面図形問題ですね☆
小学4年生でも解けちゃいますが・・・、
君はどんな式で解くのかな? 楽しみです♪



☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2008/06/15

(問題)
ボク、算太君です!
学校に長さ20mの、巻き尺AとBと、
正しい巻き尺の、3本の巻き尺があるよ。
AとBの巻き尺は正しい巻き尺と比べたら、ちょっとズレてるんだ。
つまり、AとBの巻き尺を比べて測ったら、差があるんだ。
Aの巻き尺の方が、Bの巻き尺より、正しい巻き尺で12cm短かったよ。
そして、ボク算太君は、
学校の先生に、学校の校庭を測りなさいって言われたんだ。
でも、正しい巻き尺は汚れるから使うな〜!って言われちゃった。
仕方ないから、ズレのある巻き尺AとBで測ることにしたんだ。
そしたら、
巻き尺Aで測ったら、250.5m、
巻き尺Bで測ったら、249m、
だったんだ。
あれ? じゃ、校庭は何メートルなのかなぁ〜?
君はわかるかな?

(有名問題・神戸女子改題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)有名&重要問題ですね☆
この問題の解法で、算数の指導者の力量がはっきりわかります♪
もちろん、方程式で教えるのは論外!



[解答編]

やけっぱちで、
「たぶん、250m〜!」 なんて生徒は
合格出来ませんよ〜!(^^;

では、解き方です。
う山先生の考えでは、

(1)う山先生式の「比」で解く
(2)「割合」の考えで解く
(3)方程式で解く

の3つがあると思います。
まあ、小学生に(3)の方程式は無理なんですが・・・

なんと!
駄目な解説書には「そのまま方程式の解答」なんて、
とんでもない本もありますので、

ご父兄方は、しっかいり「問題の解答を見て」
参考書・問題集を選びましょう☆

では、

(1)は、偏差値75を取った生徒から、

*==============================*
[以下]
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
*==============================*

これを計算すると、

(正)?m=249.498m

となります☆(^^)

すごい数字ですよね!

本当に解けた生徒しか、たどり着かない数字です♪(^−^)

(答え) 249.498m

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[算数オマケ問題]その17

(^-^)算数問題☆
計算力は絶対に強くしておきましょうね♪

(問題)
連続した12個の奇数があります。
その最大と最小との比は、3:1 です。
最小の数は□です。

 □にあてはまる数を求めてね♪(^0^)

(横浜共立中)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[夏休み前]

今、どこの塾もやってる内容が、難しいと思います。

夏休み以降から、家庭教師を頼む方も、
実はこの6月・7月あたりの内容が、
理解不十分だった、ということが多いです。

この、重要分野を一つずつ攻略していきましょう!

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

◇コメント3◇

[毎週のメーリングリストより抜粋]

(^0^)/毎週、指導している生徒さんと、
親御さんに、お送りしているMLです☆

*==============================*

[問題2]
某大手塾正答率18%問題角度の問題でしたね。
こんなに簡単な問題が、
あのレベルの高いハズの塾でたったの18%!?と、
みんで唖然とした問題でしたね!
つまり、
この時期は、まだまだ受験生はこの程度のレベルでしかないので、
いくらでも、追いつき・追い越すことが出来る!ということです。
頑張ってまいりましょう!(^^)

*==============================*

いろんな解法や、情報や、塾のウラ話とか、極秘情報満載!
ウラワザだけが、う山先生の目玉ではないんですよん♪

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[算数オマケ問題]解答

□=11

どのように考えたかな?
解き方が大切ですよん♪(^-^)/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 001000人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

【算数合格トラの巻】

[受験ブログ集]

【算数合格・アメブロ】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000339・2008/06/15(日)

2008年06月22日18:40
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000339・2008/06/15(日) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2008/06/15

(問題)
ボク、算太君です!
学校に長さ20mの、巻き尺AとBと、
正しい巻き尺の、3本の巻き尺があるよ。
AとBの巻き尺は正しい巻き尺と比べたら、ちょっとズレてるんだ。
つまり、AとBの巻き尺を比べて測ったら、差があるんだ。
Aの巻き尺の方が、Bの巻き尺より、正しい巻き尺で12cm短かったよ。
そして、ボク算太君は、
学校の先生に、学校の校庭を測りなさいって言われたんだ。
でも、正しい巻き尺は汚れるから使うな〜!って言われちゃった。
仕方ないから、ズレのある巻き尺AとBで測ることにしたんだ。
そしたら、
巻き尺Aで測ったら、250.5m、
巻き尺Bで測ったら、249m、
だったんだ。
あれ? じゃ、校庭は何メートルなのかなぁ〜?
君はわかるかな?

(有名問題・神戸女子改題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)有名&重要問題ですね☆
この問題の解法で、算数の指導者の力量がはっきりわかります♪
もちろん、方程式で教えるのは論外!



☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2008/05/24

(問題)
図の四角形ABCDは正方形です。
また、AE:EF:FB =1:1:2 です。
このとき、斜線部分の四角形EFHGを「ウ」とします。
図の「正方形ABCD:ウ」の面積比は何:何ですか?

【写真はここをクリック】

(2008年・う山先生GW特訓問題より)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)今年のゴールデン・ウィークは、
このような問題をう山先生と解きました☆



[解答編]

さてさて、天才的に&簡単に解けましたか?

この問題は、「正方形=1」 とすると、

「ウ」=9/56−1/12=13/168

となり、「正方形:ウ=168:13」

と、あっさり求まります☆

何でこんなに簡単に求められるのか、わからなかったら
塾の先生とかによ〜く聞いてみましょう☆

それでもわからなかったら、う山先生に聞いてみましょうね♪(^−^)

(答え) 168:13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[算数オマケ問題]その16

(^-^)算数問題☆
計算力は絶対に強くしておきましょうね♪

(問題)
 897×897+(756−□)×897=897000

 □にあてはまる数を求めてね♪(^0^)

(学習院中)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[夏に向けて]

(^0^)/ 2ヶ月で、5kg痩せました☆

もちろん、筋肉量を落とさず、脂肪の集中的に落としました〜!

腹筋の割れも、戻ってきました☆

夏よ! 待っててね!

・・・たぶん、毎日お仕事だと思いますが・・・(^^;

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

◇コメント3◇

[【算太・数子の算数教室】最新号つづき]

今月号は、【算太・数子の算数教室】(通算101号)の他に、

【算太・数子の算数教室】の連載100回の軌跡、

う山先生の
『王道から”ウラワザ”まで 
 スーパー家庭教師が教える 計算力アップ学習法』

が、掲載されてます♪(^0^)/

豪華、3本立て☆ お楽しみに!

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[算数オマケ問題]解答

□=653

計算の工夫は出来たかな?
工夫に気づけば簡単ですね♪(^-^)/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 001000人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

【算数合格トラの巻】

[受験ブログ集]

【算数合格・アメブロ】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ギャラリー
  • 解答[う山先生の分数]【分数624問目】算数・数学天才問題[2018年5月29日]Fraction
  • 【ブログ改定】[ライブドアブログ・メール投稿機能終了]その2[2018年5月30日まで]
  • [う山雄一先生の分数]【分数624問目】算数・数学天才問題[2018年5月29日]Fraction
  • 【ブログ改定】[ライブドアブログ・メール投稿機能終了]その1[2018年5月30日まで]
  • 【立体切断】[本郷中2016年]その2【算数・数学】[受験]【算太・数子の算数教室】
  • (文学・歴史)[古事記]通算320回【算太クンからの挑戦状・2018】
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Xプロフィール
ブログランキング
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ