2007年04月

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000318・2007/04/27(金)

2007年04月28日16:54
a66be851.gif◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000318・2007/04/27(金) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2007/04/27

〈大型連休・特別企画〉
今回は、初の「理科・写真問題」です☆

(問題)
下の写真は、何の花でしょうか?(^^)?

[写真は上方]

(う山先生からのGW特別問題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)〈大型連休・特別企画〉「理科」の問題です☆
さあ何の花かな? 黄色い花だね☆
写真は今月中旬に撮影しました♪

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2007/04/18

図は長方形ABCDで、Eは辺ADを5:3に分ける点です。
Fは、対角線ACとBEの交点です。
三角形ABFを[う]、四角形CDEFを[山]とします。
さて、「う:山」の面積比は何:何かな?

[図形はこちら↓]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/pic/gif/m20070418.gif

(う山先生から、受験生みんなへの基本問題挑戦状!)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「平面図形」の問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】の有名ウラワザ解法は、
もちろん、『台形もみもみ公式』ですね♪



[解答編]

う山先生のウラワザ【台形もみもみ公式】は、

【算太・数子の算数教室】1998年10月号[通算56号]、
【算太・数子の算数教室】1999年11月号[通算67号]、
【算太・数子の算数教室】2004年09月号[通算85号]、

に詳しく載ってますね☆

ウラワザ【台形もみもみ公式】で解くと、
このようになります♪
 ↓
[台形もみもみ公式による解答]


今回は、[算数合格トラの巻・ブログ]に
図形の画像貼ってみました☆

どうですか? このような一連の手順で、
20秒くらいで「秒殺」できちゃうんですね☆
ウラワザの凄さを、とくと味わって下さい!(^^)



さてさて、
では、この【台形もみもみ公式】の裏話などを少々。

もともとこのウラワザを開発した、
元の公式は、
台形分割の「A×A:B×B:A×B:A×B」
という単純な基本公式が昔からありました。

これを、
「台形だけじゃなくて、長方形は平行四辺形にも応用した!」
のが、
う山先生開発の【台形もみもみ公式】なんですね(^0^)☆

それで、
「ウラワザの命名」ですが、
生徒たちといろいろ案を出し合いました☆
(約10年前ですね)

「AA」
「BB」
「AB」

の3つが、それぞれ、日本語の単語として成立する名前にする!
というのが、う山先生の考えでした☆

「A:B」→【台形エビエビ公式】

「ア:イ」→【台形アイアイ公式】

「も:み」→【台形もみもみ公式】

など、候補になりましたが、

「もも」=「桃」
「みみ」=「耳」
「もみもみ」=「揉む擬音!」

と、いう単語の響きの面白さで、

「も:み」→【台形もみもみ公式】

ということに決定した、という経緯があるんです☆

思い起こしてみると、ホントに懐かしいです♪
『ウラワザに歴史あり』ですね☆(^o^)

本屋さんで売ってる算数のテクニック本や、
ネットで「台形ナントカ公式」とか言ってます
ウラワザの元ネタは、
すべてこの、う山先生の【台形もみもみ公式】からの模倣です☆

誰がオリジナルとか、真の開発者かとか知ることでで、
数多いる算数の先生の、「実力」や「誠実さ」が
ご理解いただけますね♪(^−^)

ホントにこのウラワザは凄すぎて、
無断でパクられまくりですね☆(^^;

(答え) う:山=40:79

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[国語オマケ問題]その54

(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆

(問題)
次の漢字を読めるかな〜?

A.然し

B.耳順

C.市井

(う山先生・国語セレクト問題)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[時の氏神]

先週の週末のこと。
家庭教師に行く途中で、
某JRのターミナル駅にて、
改札を入ったすぐのところで、
若い土木作業員らしき者と高校生が、
リアルファイト!
つまり、殴り合いの本気の喧嘩をしてました!

ビックリ仰天!
さらに、そのビックリしてる、う山先生の目の前に
その二人が、どどーっと喧嘩の勢いで来て、
挙げ句に、う山先生にその揉み合ってる二人が
ドカーン! と激突☆

兎に角、無我夢中で、
その喧嘩してる若者二人の間に割って入り、
「おいおい、喧嘩はよせよせ!」
と、仲裁。

高校生の方を背中から押さえ、
もう一人の土木作業員は別な屈強なお兄さんが押させてくれて、
何とかリアルファイとは中断。

しかし、二人とも頭に血が上っていて
睨み合っており、
またすぐにでもリアルファイトをやりかねない。

なので、ここで二人の話を聞いてあげました。

「あっちが、オレの足を踏んだんですよ!」
とか、
「おいつが、オレに『チッ!』とかガンくれっからですよ!」
とか、
その他いろいろでした。

話を聞いてあげて、
二人の頭がが冷めた頃にようやく一件落着致しました。

話を聞いてあげてるときは、
もう一方を押さえてくれたお兄さんもどこかに居なくなっており、
う山先生と、その喧嘩当事者2人の、計3人のみでした。

「死ぬまで喧嘩やってろ!」
という中高年オバサンのヤジもありました。
こちらは必死で止めてるのに、
「火に油オバサン!」の発言にはヒヤヒヤでした。

ホントに喧嘩があると、
群衆って輪になるんですね〜。
その、輪の中に3人。
「時の氏神」になれて良かったと思いました☆(^^)☆

その若くて身長も、う山先生よりも、
5センチ以上高いだろうと思われる喧嘩の当事者二人は、
喧嘩が始まった矢先に、
止めに入り、話を聞いてテキパキと処理(?)した
う山先生のことを、顔はやさしいのに
たぶん、体格とか物腰で、
「警察関係者」とか「武闘家関係者」とでも
思ったのでしょうか?
(頭に血が上ってるのに、敬語で話したのでわかる)

ということがあり、
さて、目的の電車に乗ろうと急いで向かったのですが、
「時の氏神」を待ってないで、
電車は無情にも発車してしまいました!

というオチまでついた実話です♪(^0^)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[国語オマケ問題]解答

A.(しか)し   然し
B.(じじゅん)  耳順
C.(しせい)   市井

面白解答!
A.ぜんし・・・・・(取り敢えず、そのまま読んだ?)
B.みみじゅん・・・(同上!?)
C.いちい・・・・・(誰かの名字?)

今回は「国語の名人向き問題」でした!
小学生で1個以上読めたら素晴らしいですね♪(^-^)/
大人で読めない方は・・・
携帯ゲームで外国語なんかやってないで、
もっと母国語の勉強をした方が良いと思われます☆(^^;

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 000900人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【GW特訓】予定

2007年04月21日11:56
(^0^)2007年 平成19年 4月 お知らせ
【GW特訓】予定
================================================
(前半戦)

4月28日(土)
【プレGW特訓講座】

4月29日(日)
【重要項目確認講座】
□質問・リクエスト・スーパー解説

4月30日(月・祝日)
【重要項目確認ミニ講座】
□質問・リクエスト・スーパー解説

================================================
(後半戦)

5月3日(木)
【図形・大特訓1】
□『算太数子の算数教室・図形編』(基本編)
□苦手分野克服その1

5月4日(金)
【文章題・大特訓1】
□『算太数子の算数教室・数論編』(基本編)
□苦手分野克服その2

5月5日(土)
【図形・大特訓3】
□『算太数子の算数教室・図形編』(応用編)
□テスト対策講座1

5月6日(日)
【文章題・大特訓2】【比の攻略】
□『算太数子の算数教室・数論編』(応用編)
□テスト対策講座2

================================================

【算数合格トラの巻】

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000317・2007/04/18(水)

2007年04月19日10:29
52e6225f.gif









◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000317・2007/04/18(水) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2007/04/18

図は長方形ABCDで、Eは辺ADを5:3に分ける点です。
Fは、対角線ACとBEの交点です。
三角形ABFを[う]、四角形CDEFを[山]とします。
さて、「う:山」の面積比は何:何かな?

[図形は上方]

(う山先生から、受験生みんなへの基本問題挑戦状!)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「平面図形」の問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】の有名ウラワザ解法は、
もちろん、『台形もみもみ公式』ですね♪

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2007/04/09

円周率が 3.05 より大きいことを証明せよ。

ただし、円周=直径×円周率 を使ってよい。
さらに、30度・75度・75度の二等辺三角形の辺の比は、
1:1:0.517 とする。

(平成15年・東京大学 改題)&
(【算太・数子の算数教室】2003年11月号[通算80号]より)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「東大」の入試問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】の愛読者は小学生でも解けるね♪
この問題を、最近電車の広告で見たので、
懐かしくて出題しました☆



[解答編]

【算太・数子の算数教室】2003年11月号[通算80号]は、
みなさんお持ちかな?

詳細はそちらに譲りましょう。
算太君、数子ちゃん、う山先生が、
詳しく&楽しく解説しています♪

証明の指針としましては、

・半径1センチの「円」

・その半径1センチの円に内接する「正十二角形」

を比べるんですね☆

すると・・・?

(半径1センチの円周)=(直径)×(円周率)=2×(円周率)

(正十二角形の外周)=0.517×12=6.204=2×3.102

となりますね☆

(^^;「30度・75度・75度の二等辺三角形」が12個だからですよ、
念のため♪

よって、

(半径1センチの円周)と(正十二角形の外周)は、

あきらかに、(半径1センチの円周)の方が大きい。

つまり、

(円周率)は、3.102 より大きいとわかる!

よって、

(円周率)は、3.102 より大きいのだから、3.05 より大きい!

ということですね♪(^0^)

わかりましたか???

ちょっと難しく感じるかもしれませんが、
よ〜く、整理して考えてみてね☆

小学生が、ちょっとのヒントで、
「東大の入試問題」が解けちゃう♪って、良い気分ですよね☆(^o^)

(答え) 上記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[社会オマケ問題]その3

(^0^)久々の社会問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆

次の1〜3のそれぞれの人物のうち、
歴史上の性格が違う人物を一人ずつ選んで記号で答えてね♪

1.
(ア)小村寿太郎
(イ)板垣退助
(ウ)陸奥宗光

2.
(ア)葛飾北斎
(イ)歌川広重
(ウ)松尾芭蕉

3.
(ア)市川房枝
(イ)平塚雷鳥
(ウ)尾崎行雄

(平成7年 慶応普通部改題)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[ウラワザの価値]

本屋で「中学受験算数関係」の本を何冊か読みました。

「何とかスゴイ、テクニック」
「スーパー何とか解法」
「裏技何とか!」

とか、いろいろスゴそうなネーミングで、
読者の気を引く文言が並んでいました。

・・・しかし!

立ち読みした感じですと、
「このテクニックってそんなにスゴイの?」
「しっかりした大手塾のテキストにも載ってるテクニックでは?」
あるいは、
「う山先生のウラワザのパクリじゃん!」
というのがほとんどでした!(^^;
(もちろん、良書もありますが)

たいした内容でない「受験算数本」ならば、
あまり大層なネーミングを付けないように!

購買者であるご父兄にも迷惑ですし、

【ウラワザ】の言葉の価値も下がってしまいそうです(^^;

【算太・数子の算数教室】を執筆して、早13年☆
この年月で、【受験算数のウラワザ】という言葉が、
広く認められ、一般的になり、
ついには一人歩き(?)し始めました☆

こういう、「大層なネーミングだけの中身平凡な受験算数本」を
間違って購買しないように気を付けましょう☆

その為の「算数の審美眼」を、
【算太・数子の算数教室】や、
【算数合格トラの巻・メルマガ】で、
養って下さい☆(^^)☆

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

◇コメント3◇

[ヘリコプター]

先週の木曜の夕方6時。

千駄ヶ谷駅にて電車を待ってると、
代々木方面上空に、ヘリコプターが空中制止。

空中制止状態で尾翼部分からフラッシュが光る☆

はは〜ん、これは写真撮影だな!

と思い、千駄ヶ谷駅からヘリコプターを見上げて手を振りました☆

この日の日付けの新宿近辺の航空写真をアップにして、
千駄ヶ谷から顔をこちらに向けて手を振っている人がいたら、
それは う山先生の可能性が高いです♪(^^)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[社会オマケ問題]解答

1.(イ)
2.(ウ)
3.(ウ)


(ポイント)
1.は、外務大臣と内務大臣
2.は、浮世絵師と俳人
3.は、婦人解放運動と政党政治
が、キーですね☆

(☆面白解答☆)
1.(ア)
理由は、小村寿太郎の写真は、鼻の下のヒゲだけだが、
板垣退助と陸奥宗光は、アゴヒゲも凄い!
教科書などの資料で確認すべし!(^^;

1.(ア)
理由は、小村寿太郎の写真は、坂本龍馬をあんまり関係ないが、
板垣退助と陸奥宗光は、坂本龍馬と関係が深い!
小説や漫画の読み過ぎ?(^^;


簡単でしたか?
歴史は人物に興味を持つといいよね♪(^-^)/

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 000900人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

成績 1

2007年04月16日18:44
c05824e9.jpg

1996年 平成 8年度 女子生徒 Sさん


算数偏差値:68.3 → 74.2

(順位 119番 →33番)

(コメント)
・桜蔭中合格
・5年生から、毎週2回の家庭教師指導
・【算太数子の算数教室】の愛読者でした(^^)/

【東大入試問題・円周率】 小学生でも解ける!(^^)

2007年04月14日03:38
9fdd23c1.jpg
【東大入試問題・円周率】 小学生でも解ける!(^^)












∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【算太・数子の算数教室】(通算80号) 2003年11月発行(vol.10)
3ページ目です☆

入試直前対特集☆
【東大入試問題・円周率】

(^0^)
東京大学の入試問題を、
算太君、数子ちゃん、う山先生が、
小学生でも解けるように説明しました♪

http://www2.to/sansu

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000316・2007/04/09(月)

2007年04月11日22:44
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000316・2007/04/09(月) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2007/04/09

円周率が 3.05 より大きいことを証明せよ。

ただし、円周=直径×円周率 を使ってよい。
さらに、30度・75度・75度の二等辺三角形の辺の比は、
1:1:0.517 とする。

(平成15年・東京大学 改題)&
(【算太・数子の算数教室】2003年11月号[通算80号]より)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「東大」の入試問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】の愛読者は小学生でも解けるね♪
この問題を、最近電車の広告で見たので、
懐かしくて出題しました☆

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2007/03/31

1から200までの200個の整数をすべてかけあわせた数をAとします。
Aは7でちょうど何回割り切れますか?(商は整数範囲)

(2006年洛星中改題)&
(【算太・数子の算数教室】2007年03月号[通算96号]より改題出題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「数の性質」の問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】最新号はもちろん読んだよね♪



[解答編]

今、発売中の【算太・数子の算数教室】に載せてるので、
ここでその解法を載せてしまうと、
編集部の方に怒られてしまう(?)ので、
解答だけでお許し下さい!

答えは、32回です☆

また、【算太・数子の算数教室】には、
この「何回割り切れる?」
の解法を、

(90点の解法)

(100点の解法)

の両方で説明してありますよ♪

みんなの塾や個人指導や家庭教師は、
何点の説明をしてるかな?(^o^)?

(答え) 32回

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[国語オマケ問題]その53

(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆

(問題)
次の漢字を読めるかな〜?

A.茶飯事
B.白湯
C.粗目
D.掠う

(う山先生・国語セレクト問題)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[都知事選]

昨日は都知事選がありましたね☆
これも、中学入試に出ると思いますので、
要チェックですね。

今回の都知事選において、
インターネット上で話題だったのは、T氏。

「私が当選したら、
 奴らはビビる!

 私もビビる。」

これはもう、
今年の「名言(迷言?)大賞」確定でしょうか(^^;!?

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

◇コメント3◇

[円周率が 3.05 より大きいことを証明せよ]

今回の問題ですね☆

電車の広告は、大学受験の予備校です。

はてさて、この予備校は、
この問題が実は【算太・数子の算数教室】という、
受験算数の本に、
「小学生向け」に既に執筆されてた!
という事実を知っていたでしょうか?(^^;

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[国語オマケ問題]解答

A.(さはんじ)  茶飯事
B.(さゆ)    白湯
C.(ざらめ)   粗目
D.(さら)う   掠う

面白解答!
A.ちゃはんじ・・・(今の辞書は「茶飯事の誤読」と出る!)
B.はくとう・・・(これじゃ、白桃や白頭になっちゃう!)
D.あらめ、あらもく・・・(囲碁用語と勘違い?)

今回は簡単でした!
小学生で3個以上読めたら素晴らしい!♪(^-^)/
大人は1ミスまでは合格!

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 000900人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000315・2007/03/31(土)

2007年04月01日12:13
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000315・2007/03/31(土) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2007/03/31

1から200までの200個の整数をすべてかけあわせた数をAとします。
Aは7でちょうど何回割り切れますか?(商は整数範囲)

(2006年洛星中改題)&
(【算太・数子の算数教室】2007年03月号[通算96号]より改題出題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「数の性質」の問題ですね☆
【算太・数子の算数教室】最新号はもちろん読んだよね♪

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆前回の問題◆
2007/03/24

図は、対角線が40cmの正方形に大円がぴったり入っています。
さらに、その大円の中に、大円の半径を直径とする小円が2個、
ぴったりと入っています。
円周率は3.14として、
図の黄緑色の部分の面積を求めてね☆

[図形はこちら↓]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/pic/gif/m20070324.gif

(う山先生・秒殺の書より出題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「平面図形」の問題ですね☆
『対角線が40cm』ですよ〜☆ 気を付けて計算してね♪



[解答編]

どうでしたでしょうか?
頂戴しました解答メールを読ませて頂きますと、
「解けましたが、苦戦しました!」
「解けましたが、とても秒殺は出来ませんでした」
というメールが多かったです☆
(解けなかった! は、少々ヤバイです・・・)

う山先生開発の【ウラワザ・秒殺テク】がありますので
次回号の、【算太・数子の算数教室】にて、
執筆予定です☆
もの凄いウラワザですので、
ご期待下さいね☆(^0^)/

問題の解答は、
【算数合格トラの巻・メルマガ】No000314、
出題ということなので、

『314』

になるように問題をセレクトしました☆
気が付きましたか?(^o^)?

(答え) 314平方cm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[国語オマケ問題]その52

(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆

(問題)
次の漢字を読めるかな〜?

A.苛む
B.遡る
C.蔑む
D.細石

(う山先生・国語セレクト問題)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[大学受験・慰労会]

高校3年生で、大学受験が終了した生徒達と、
大学受験慰労会というイベントを開催しました☆

東京大学合格、早稲田大学合格、慶応大学合格、ETC・・・
と、素晴らしい結果を出してきました。

その生徒たち4人+う山先生とで、
今回のイベントは、
【浅草下町グルメ&珍道中】でした!(^^)

浅草寺へ詣でた後、
う山先生のリザーブしたお店でランチ。

その後、甘味処に行こうということになりましたが、
すぐに行くのも、なんだな〜となりました。

生徒の1人が、
「う山先生!このメンバーでゲーセンで『マジアカ』やりませんか?」
と提案。
それは面白い☆
このメンバーで、『マジック・アカデミー』ならば、
相当に戦えるはず!
【算数合格トラの巻】の【成績表】にも載ってる生徒達です。
4人の偏差値合計は、約300☆

ということで、ゲーセンへ☆

学問分野は5人全員が鬼強い!
ファッション分野、早稲田合格女子が強い。
芸能分野もOK!
スポーツ分野も好きな者がいる。
アニメ分野は自称オタクがいる。
雑学は、う山先生が強い。

ということで、隙のない布陣で臨みました!
が・・・
4回プレイして、決勝に1回も出られなかった・・・(^^;
どうしてでしょう?
5人とも唖然・・・。

しかし、なかなか面白かったです☆

その後、狙いの甘味処が満員だったので、
急遽、予定変更して
全員が大好きという【カラオケ】へ♪

楽しい一日でした♪

大学合格の情報もいろいろ聞きましたので、
そのことは後日にメルマガにて書く予定です☆

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[国語オマケ問題]解答

A.(さいな)む  苛む
B.(さかのぼ)る 遡る
C.(さげす)む  蔑む
D.(さざれいし) 細石

面白解答!
A.いじめむ・・・([苛める]からの連想!?)
C.べっむ・・・(発音しにくい! [べむ]では、妖怪人間!?)
D.ほそいし・・・(やはりそう読みましたか?)

意外と読めないもんでしょ?
小学生で3個以上読めたら素晴らしい!♪(^-^)/
逆に、大人で2個以下は哀しい!

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 000850人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】

http://www2.to/sansu

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ギャラリー
  • 解答[う山先生の分数]【分数624問目】算数・数学天才問題[2018年5月29日]Fraction
  • 【ブログ改定】[ライブドアブログ・メール投稿機能終了]その2[2018年5月30日まで]
  • [う山雄一先生の分数]【分数624問目】算数・数学天才問題[2018年5月29日]Fraction
  • 【ブログ改定】[ライブドアブログ・メール投稿機能終了]その1[2018年5月30日まで]
  • 【立体切断】[本郷中2016年]その2【算数・数学】[受験]【算太・数子の算数教室】
  • (文学・歴史)[古事記]通算320回【算太クンからの挑戦状・2018】
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Xプロフィール
ブログランキング
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ